紅葉の木次線シリーズは終了し,再び旧閑谷学校~龍野~若桜鉄道~八塔寺シリーズに戻ります。
若桜鉄道(鳥取県)は,1930年に開通した若桜線が,1987年に第三セクター若桜鉄道に引き継がれ,現在に至っています。
旧国鉄時代は赤字路線だったため改修が行われなかったことが,結果として開業当時の状態を残すこととなり,鉄道関連23施設が国の有形文化財に登録されました。
SL(C12)の車両展示など様々なイベントも行われ,とても魅力的なローカル鉄道です。
↓ 横位置の画像は,画像の上でclickすると拡大します。
![wakasa_P9683[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/11/wakasa_P96831.jpg)
![wakasa_P9663[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/11/wakasa_P96631.jpg)
![wakasa_P9654[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/11/wakasa_P96541.jpg)
![wakasa_P9657[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/11/wakasa_P96571.jpg)
![wakasa_P9673[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/11/wakasa_P96731.jpg)
![wakasa_P9693[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/11/wakasa_P96931.jpg)