M27(あれい状星雲)~こぎつね座~

こぎつね座のM27(あれい状星雲)は、その形が「鉄あれい」に似ていることからこう呼ばれています。
見かけの大きさが月の約1/4もあり、惑星状星雲としては最も大きいものです。
赤と緑色が組み合わさったような感じでカラフルできれいです。

 

《撮影データ》
2022年5月28日
R200SS+コマコレPH+ASI533MC Pro(-10℃) /NGS1フィルター/SX2赤道儀+ASI122MM-mini+ステラショット2(オートガイド+撮像)
GAIN:402/60秒×23コマの加算平均コンポジット/ダーク補正:8コマ/フラット補正:なし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です