雪の京都大原②(過去分)~宝泉院~ 投稿日時: 2021年1月3日 投稿者: 旅好きもん 三千院から少し北に行ったところに,宝泉院(天台宗)があります。 1235年,勝林院の塔頭として創建され,「額縁庭園」として有名です。 庭には,樹齢700年の五葉の松があり,存在感があります。 雪と松,天井のコントラストがたまりません。
素晴らしい写真ですね。はやぶさは、今回、前回とは比較にならないくらい、かなり大きな岩石塊が採取できたので、研究者は大喜びでしょう。
つゆねこ綾乃さん,お久しぶりです。
はやぶさ2が持ち帰った試料の中には1cmほどの小石もあったようですね。
太陽系の誕生,生命誕生の起源を解明することにつながればいいですね。