草津白根山の構造土のフィルムを探していたら,高校時代に撮ったSLのネガフィルムが出てきました。
部活のない日に父に無理を言って,車で2時間半?あまりかけて超有名ポイントの伯備線の布原信号場などに出かけました。
撮影回数は少なかったのですが,懐かしくなってネガフィルムをチェックしてスキャナーでスキャンして出力してみました。
モノクロからカラーの移行期でしたが,ほとんどモノクロです。
今後,数回に分けて懐かしきSLの写真をアップしていこうと思います。
〈布原信号場付近の橋梁を渡るD51三重連〉
伯備線のD51を検索していくうちに貴HPにたどり着きました。最初、D51473を先頭にした3重連を見て、「ああ、473が先頭に立つのはチョクチョクあったのかな」と思いました。というのも私も473が先頭の写真を撮っています。そしてC58199牽引の客車列車を見て、「ああ、ここで私もC58199牽引客車列車を撮ったぞ」と懐かしく私の写真を探してみました。比べて見ると、よく似てました。そして客車の窓の空き具合を見ていくと、なんと似ています。4両とも見ていくと、全く同じでした。びっくりしました。(お陰で日付が判明しました)私は昭和28年10月生まれの66才、広島県在住です。1971.8.25は私が高3の夏休みです。現在、目が見えづらくなりつつありますが、模型をつついています。伯備線のD51x3両、C58x2両をつついています。キットづくりは、これで最後かなと思っています。コロナの巣ごもりで、この数カ月でECやDCなど13両仕上げました。(このはかどりようは自分では信じられません)私のHPにリンクの表示はしていませんが、あなたに見て頂くためC58199牽引客車列車の写真をUPしました。2枚目の左下に2人写っていますが、そのどちらか、あなたではありませんか? http://bisanrr.sakura.ne.jp/C58%20199.html
私の写真は下手で申し訳ありません。いずれにしてもとても嬉しくなり、連絡させていただきました。
しんさん,初めまして。コメントして頂き,ありがとうございます。
片付けをしたら,偶然昔のSLのフィルムが出てきたので良さそうな画像を選んでフラットスキャナーで読み取り,デジタル化してブログにアップしたものです。
しんさんの画像と私の画像比べてみると,煙の濃さや向きに共通点があるので恐らく同じ日(1971,8.25)だと思います。線路の左側の人物もたぶん私(右)でしょう(左は弟かもしれません)。
同じ日に同じSLを撮っていたとはおどろきですね。
私は,当時高2の夏休みで父に頼んで車で布原に出かけました。自宅は広島県東部なので車で2時間半ぐらいかかったでしょうか。
高1の頃,福塩線では8600が貨物列車を牽いており,駅に止まっているのを見て,SLを撮ってみたくなりました(幼少の頃,8600の客車に乗ったことがあり,その印象が強かったのか郷愁にかられたのでしょう)。
その頃,各地でSLが廃止されていっていたので今撮っておかないといけないとも思ったのでしょう。
しんさんは今,模型をつくっておられるということでいい趣味をお持ちですね。模型の写真があれば,見てみたいですね。
いま私は,天体写真や自然写真を撮ることが主になっていますが,年に1回程度SLやまぐち号の撮影に出かけることもあります。やっぱりSLはいいですね。煙とにおいは忘れられません。
人生生きがいや楽しみが必要です。お互いに人生楽しみましょう!
HPで模型の写真を見ました。とても精巧でリアルに作られていて驚きました。また,懐かしい福塩線の8600の写真も拝見しました。
どうも家が近そうですね。
しんさんのHPをリンクに貼らせてもらおうと思います。よろしくお願いします。