今回は1か所しか撮影できませんでしたが,チャンスがあれば他の自生地にも行きたいなと思います。
庄原市内には福寿草の自生地もあり,こちらへも行ってみたいと思っています。
そろそろ咲き始めているようです。
なお,庄原市の節分草の開花情報はHP(http://www.shobara-info.com/season/861)で確認できます。
3月1日現在,7か所のうち6か所で公開されています。
![20160226_0091[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/02/20160226_00911-1.jpg)
今回は1か所しか撮影できませんでしたが,チャンスがあれば他の自生地にも行きたいなと思います。
庄原市内には福寿草の自生地もあり,こちらへも行ってみたいと思っています。
そろそろ咲き始めているようです。
なお,庄原市の節分草の開花情報はHP(http://www.shobara-info.com/season/861)で確認できます。
3月1日現在,7か所のうち6か所で公開されています。
![20160226_0091[1]](http://phototraveler.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/02/20160226_00911-1.jpg)