瀬戸大橋ライトアップと星空(2/3)

今回の撮影では2台体制で撮影しました。
1台は横位置だったので,2台目は縦位置で狙ってみました。
ところが,北極星の位置は確認していたのですが,その他の星座の位置は確認せずに撮影をスタートしてしまったので,途中北斗七星が上ってきていることに気づきました。
したがって,下の写真は中途半端な構図になってしまいました。

20140222_1700[1]〈撮影データ〉
k-5 17-50mm(22mm) f3.2 ISO400 25秒 WB:AUTO kenko:プロソフトンフィルター使用

20140222_setoohashi_03[1]〈撮影データ〉
k-5 17-50mm(17mm) f3.2 ISO200 20秒×270コマの比較明合成 WB:4200k

瀬戸大橋ライトアップと星空(2/3)」への2件のフィードバック

  1. おはようございます
    瀬戸大橋と北天の星たち、上手く撮れましたね。
    最近靄が多くて水平線付近の星が霞んで上手く撮れませんが
    こちらの掲載されている写真はばっちりでしたね。
    星撮影は空の条件が相当クリアでないと難しいですね。
    クリアな日は星の色も断然いいですから。
    間もなく笠岡と田尻にダルマの季節ですね・・今から楽しみです。

    • タカさん,お久しぶりです。
      最近,PM2.5の影響で空がかすみ,条件は良くありませんね。
      今夜の夜空はとてもクリアです。雨上がりがいいようですね。
      今回の瀬戸大橋でも失敗があり,時間も短かったので,次回は90~120分程度にチャレンジしたいと思っています。
      昨年は「だるま朝日」が撮れなかったので今年はリベンジしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です