月夜の夜間列車(3/3) 投稿日時: 2014年1月14日 投稿者: 旅好きもん 2台目のカメラでは星を入れるために縦位置で撮影しました。カシオペア座はすぐに雲に隠れてしまいましたが,晴れることを祈りながら連続撮影を行いました。残念ながらほとんど晴れることはありませんでした。 夜空が晴れた日にリベンジをしたいと思います。 〈撮影データ〉 k-5 17-50mm(26mm相当) f3.5 ISO800 WB:4200K 20秒×39コマの比較明合成
こんにちは 雪景色に鉄橋とローカル線は役者ぞろいで良いですね。 星が綺麗に見えていればさらに良かったですね。 感度を上げてSSを稼いで列車を止めた光景も一度見てみたいです。 天満屋の写真展ですが、私は仕事等で展示室にはいけませんが、 例年通りの写真展が22日から26日まであります。 お時間があれば行ってみてください。 私は沈月と月夜茸を出しています。 返信 ↓
タカさん,アドバイスありがとうございます。 何分初めての挑戦だったため,反省点がいろいろあります。 なにせ列車の本数が少ないのでいろいろ試すことができませんでした。 次の機会には,反省点やアドバイスをもとに再度挑戦してみたいと思います。 写真展の案内,ありがとうございます。楽しみにしております。 返信 ↓
こんにちは
雪景色に鉄橋とローカル線は役者ぞろいで良いですね。
星が綺麗に見えていればさらに良かったですね。
感度を上げてSSを稼いで列車を止めた光景も一度見てみたいです。
天満屋の写真展ですが、私は仕事等で展示室にはいけませんが、
例年通りの写真展が22日から26日まであります。
お時間があれば行ってみてください。
私は沈月と月夜茸を出しています。
タカさん,アドバイスありがとうございます。
何分初めての挑戦だったため,反省点がいろいろあります。
なにせ列車の本数が少ないのでいろいろ試すことができませんでした。
次の機会には,反省点やアドバイスをもとに再度挑戦してみたいと思います。
写真展の案内,ありがとうございます。楽しみにしております。