ペルセウス座流星群の撮影に標高1400mの四国カルストへ。
天候にも恵まれ,空気の澄んだ高原の星空は天の川がくっきり見え,絶好の撮影条件でした。
12日午後10時頃から撮影を開始しましたが,準備をしている間にも流星が飛び交っていました。
翌13日午前4時まで粘り,3台のカメラに30個あまりの流星を撮影することができました。
まさに星降る夜,感動の一夜でした。
初回は,1枚撮りの流星写真を紹介します。
↓ 画像の上でclickすると拡大します。
(2013,8.12 22:50)
(2013,8.13 3:18)
【放射点付近の流星】
アンドロメダ大星雲あたりをねらって撮影しました。ねらい的中です。二重星団も見えます。
撮影データ:28mm f2 ISO1600 25秒 WB:4200K GP2ガイドパックSによる追尾撮影
撮影地:四国カルスト(五段高原)
おはようございます
四国カルストでのペルセウス座流星群撮影大成功でしたね。
やはり標高が高いためか流星の色が良いですね。
アンドロメダ星雲付近と流星のコラボ・・良いですよ。
タカさん,こんにちは。
流星撮影はいろいろ工夫がいり,むずかしいですが,おもしろいですね。
今回は3台体制で,2台は追尾撮影,残り1台は固定撮影で臨みましたが,ポラリエの電池切れがあったり,カルスト地形を入れることができなかったりと,後悔や反省点もありました。
次は10月のオリオン座流星群ですかね。楽しみです。