まもなくペルセウス座流星群が極大を迎えます。
8月12日~8月13日(午前3時頃が極大)が狙い目となり,当日は標高が高く,空気が澄んだ場所に行って撮影しようと思っています。
固定撮影とポタ赤(ポータブル赤道儀)による追尾撮影を行う予定ですが,ポタ赤の使用は久しぶりなので練習をしてきました。あわよくば流星が写らないかと思いましたが,ダメでした(下の写真)。
当日は時間帯別に,夏の大三角,放射点付近,北極星付近,牡牛座付近(星ナビ9月号を参考)を狙ってみようと思っていますが,夏の大三角は天頂付近のためポタ赤で撮るにはむずかしい感じがしました。
なお,湿度が高いためか20~30分ぐらいすると,夜露が着いてしまいます。夜露防止ヒーター(「星空・風景フォトギャラリー」で購入可)は必携です。
ペルセウス座流星群の情報については,次のHPを参考にしてみて下さい。
国立天文台 http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2013/perseids.html
AstroArts http://www.astroarts.co.jp/special/2013perseids/
↑ 画像の上でclickすると,拡大します。
【夏の大三角】
ポラリエによる追尾撮影:28mm f2 ISO1250 20秒×5コマの画像を比較明合成しています。
こんにちは
ペルセウス座流星群の撮影場所は悩むところですね。
私は掛頭山か美星天文台付近か大山付近を検討中です。
少しモヤっている時期なので上手く撮れるかが疑問です。
何れにしてもチャレンジあるのみですね。
またお互いの状況報告を楽しみにしておきます。
タカさん,おはようございます。
いろいろリサーチした結果,四国カルストに行くことにしました。
昨年5月に行ったときは,満月で失敗したのでリベンジの意味もあります。
3日ほど休みがとれたので四国カルストを拠点に,夜は流星や星空,昼間は仁淀川の渓流や滝などを撮ってみたいと思っています。
いい写真が撮れたらアップしたいと思います。