星雲撮影に初挑戦!

満月も過ぎ,快晴の星空に恵まれたので星雲撮影に初挑戦しました。
今月中旬からのパンスターズ彗星の撮影に備えて,今は星雲撮影で練習です。
初めての挑戦なので時間も1~2分止まり。赤道儀の仕様では200mmで5分。手持ちの機材は,BORG 45EDⅡ+マルチレデューサー×0.7+D5000で約340mm。購入先の店員の話では,2分が限度とのこと。
2分以上は無理なのかどうか,試してみたいと思います。

M42_20130303_01[1]                             オリオン座・M42
                        人工天体が写り込んでしまいました。

撮影データ:2013年3月3日  1分×3(ISO1250)  LPS-P2フィルター使用  画像処理・トリミングなし

 

星雲撮影に初挑戦!」への2件のフィードバック

  1. おはようございます
    いよいよ本格的な星雲撮影突入ですね。
    さらに装備も充実されていますね。これからが楽しみです。razz:
    私が星雲撮影で感じたことは撮影も大変ですが、その後の画像処理で写真が大きく変わるということです。難しいし大変ですが面白いです。

    • タカさん,お久しぶりです。
      初撮りなのでまだまだ納得のいくものではありません。1分ではものたりないのでせめて2~3分ぐらいまではトライしてみたいと思います。
      画像処理も少し勉強していますが,まだそこまでの余裕はありません。わかりやすいHPや書籍があったら紹介してください。手持ちのソフトは,ニコンキャプチャーとPhotoshop CS5です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です