残念! 錦海湾「だるま朝日」

氷瀑をねらうつもりが,ここ数日の雨と春日和でダメになってしまい,岡山県の錦海湾の「だるま朝日」を撮りに行くことにしました。ただ,初めての所なので事前に「カシミール3D」でシミュレーションをしてポイントを定めました。

現地に着いてみると,下層に雲があり,あきらめかけていると,雲のあいだから朝日がのぞきました。
現地で,androidアプリの「太陽・月方向シミュレータ」で,灯台を真ん中に入れようと,ポイントを決めましたが,少しずれてしまいました。のち,移動しましたが,灯台の上に太陽が昇ってしまっていました。
長い堤防があるので,長い期間「だるま朝日」がねらえるかもしれません。また,いつか訪れたいと思います。

    ↓ 画像の上でclickすると,拡大します。kinkaiwan_5115[1]

kinkaiwan_5118[1]

kinkawiwan_5169[1]

残念! 錦海湾「だるま朝日」」への6件のフィードバック

  1. はじめまして。
    昨日はおせわになりました。
    残念な結果でしたが、とっても楽しいひと時でした。
    アンドロイドのアプリでいいものがありましたので
    紹介しておきます。「sunlise sunset on the map」
    またどこかでお会いしましょう。

    • アプリの操作に慣れておらず,誤差があるのかどうかわかりませんが,機械に頼ると失敗もあるということでしょうか。
      紹介していただいたアプリを試してみたいと思います。
      会った人に積極的に話しかけておられる姿には感心しました。
      また,どこかでまたお会いするかもしれませんね。

  2. おはようございます
    錦海湾は私も尽く撃沈しています。

    こちらではいよいよ笠岡水落、福山田尻の時期が近づいてきましたね。また早起きが辛い日々が続きそうです。

    その他に岡山地方では明石海峡大橋のど真ん中から狙うダルマや鳥居に絡むダルマなど期間限定のダルマが目白押しです。

    どれか一つでもゲットできれば嬉しいのですが。

    • 最近はねらいどおりになかなか撮影できず,今後に備えて撮影ポイントをリサーチすることが多いです。
      いよいよ近隣でも「だるま朝日」が撮影できる時期が近づいてきて楽しみです。
      明石海峡も鳥居とのコラボもいいですね。鳥居は瀬戸内市方面でしょうか?

  3. おはようございます
    鳥居を背景にしたダルマは長島です。
    私は毎年狙っていますが未だゲット出来ていません。

    私の写真仲間の写真
    http://blogs.yahoo.co.jp/kimagure_syashinkan/44398618.html

    明石海峡大橋は牛窓オリーブ園からです。
    http://blogs.yahoo.co.jp/kimagure_syashinkan/42017092.html

    何れも素敵な場所です。ちなみに鳥居は大人気で関西方面からも撮影にこられています。

    • ご丁寧に教えていただいて,ありがとうございます。
      牛窓から明石海峡大橋が見えるとは全く思いつきませんでした。
      時期と場所を特定していずれねらったみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です