京都の紅葉(3)~将軍塚大日堂 投稿日時: 2012年11月28日 投稿者: 旅好きもん 第3回は,将軍塚大日堂(山科区図子奥花鳥町)です。 青蓮院の飛地境内 にあり,中に直径約20mの「将軍塚」という塚があります。桓武天皇が平安京の鎮護のために,武将の像を埋めた塚を築かせたのが,「将軍塚」の名の由来です。 小高い山の上にあるため,アクセスはあまりよくありません。車かタクシー,または徒歩で行くしかありません。徒歩だと地下鉄東西線の蹴上駅から約30分かかりますが,展望台から見る京都の夜景はすばらしいです。京都の夜景は次の投稿記事でを紹介します。 ↓ 画像をclickすると,拡大します。