永観堂の紅葉(1/2) 投稿日時: 2011年12月5日 投稿者: 旅好きもん 2011京都・滋賀紅葉シリーズの第3弾は,京都の永観堂(左京区永観堂町)です。 平安時代,藤原関雄の山荘を寺にしたのが始まりで,現在は浄土宗の寺院となっており,「モミジの永観堂」として有名です。 明治時代,与謝野晶子や与謝野鉄幹も訪れています。 夢庵から放生池を望む 多宝塔のモミジ 放生池付近のモミジ 放生池の縁にあった石灯籠