金剛輪寺の紅葉(2/2)

前回に引き続き,滋賀県の金剛輪寺の紅葉です。
名勝庭園のモミジを中心に紹介します。湖東三山一の名園と言われています。

kongourinji_7934[1]
本堂前の不断桜
不断桜は,ヤマザクラとオオシマザクラの交雑種で,晩秋から翌春にかけて咲きます。

kongourinji_7973[1]
水鏡に映るモミジ(庭園)

kongourinji_7980[1]
池に浮く「血染めのモミジ」(庭園)

kongourinji_8003[1]
参道のモミジ(受付付近)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です