お気に入りの場所に行き,自然や歴史・文化に親しみ,旅と写真を楽しみたい!
散歩道には春,夏,秋,野の花が咲いています。 今の時季には何が咲いているのだろうか,道端を見ながらウォーキング […]
散歩道には春,夏,秋,野の花が咲いています。 今の時季には何が咲いているのだろうか,道端を見ながらウォーキングしています。 花の名がわかりませんでしたが,調べてわかりました。 どちらも園芸種ですが,野生化したもののようです。
ヒメツルソバ ヒマラヤ原産の多年草。金平糖のような花と紅葉した赤い葉が特徴。
トリトマ 南アフリカ原産の多年草。トーチ状の花穂が特徴。
散歩途中,いつもは見過ごす竹林が逆光で映え,一瞬ですが嵐山の竹林が頭をよぎりました。 整備すると,目を引くので […]
散歩途中,いつもは見過ごす竹林が逆光で映え,一瞬ですが嵐山の竹林が頭をよぎりました。 整備すると,目を引くのでしょうが・・・。
今年も見頃の頃に来れなかったので,来年は全体がきれいな時季に来てみたいと思います。
堂々川の彼岸花は,地元の人たちの植栽や手入れにより年々種類も数も増えています。 すでに見頃を過ぎた彼岸花が半数 […]
堂々川の彼岸花は,地元の人たちの植栽や手入れにより年々種類も数も増えています。 すでに見頃を過ぎた彼岸花が半数程度あるので,画角の広い構図は取りにくいのでマクロレンズで狙うケースが多いです。
まだ彼岸花が見られるのではないかと思い,堂々川沿い(神辺町)の彼岸花を見に行きました。 温暖化の影響なのか,彼 […]
まだ彼岸花が見られるのではないかと思い,堂々川沿い(神辺町)の彼岸花を見に行きました。 温暖化の影響なのか,彼岸花の開花時期は遅くなっているようです。 以前なら,9月末にはほとんど見頃を終わっていたと思うのですが,昨今は10月初旬でも半数程度はまだ見られる状態にあります。
小道沿いの畑に咲いていた秋桜です。 野の花ではありません。
旅好き! 写真好き! ~撮りある記~ http://phototraveler.sakura.ne.jp/ wordpress/by 旅好きもん Since February 27.2011