お気に入りの場所に行き,自然や歴史・文化に親しみ,旅と写真を楽しみたい!
遊歩道から離れた高いところにある福寿草は望遠ズームで狙いました。 背景が黒っぽいと,福寿草の黄色がめだちます。 まもなく桜が開花するのでしばらく桜を追いかけられます。 《撮影日》2018,3.23
遊歩道から離れた高いところにある福寿草は望遠ズームで狙いました。 背景が黒っぽいと,福寿草の黄色がめだちます。
まもなく桜が開花するのでしばらく桜を追いかけられます。
《撮影日》2018,3.23
遊歩道の近くにある福寿草はマクロレンズでクローズアップしてみました。 《撮影日》2018,3.23
遊歩道の近くにある福寿草はマクロレンズでクローズアップしてみました。
“春の使者”とよばれる福寿草がそろそろ見頃では!? ブログで東城町為重の福寿草の開花状況を確認して出かけました。 今日は快晴で,福寿草の黄色と空の青のコントラストがきれいでした。 《撮影日》2018,3.2 […]
“春の使者”とよばれる福寿草がそろそろ見頃では!? ブログで東城町為重の福寿草の開花状況を確認して出かけました。 今日は快晴で,福寿草の黄色と空の青のコントラストがきれいでした。
ユキワリイチゲを撮っていたら,突然女性から声をかけられました。 以前,同じ職場でお世話になった方で,友人数人と観賞に来られていました。 十数年ぶりにお会いして,近況を交流して別れました。 しばらくすると,福寿草を撮りに東 […]
ユキワリイチゲを撮っていたら,突然女性から声をかけられました。 以前,同じ職場でお世話になった方で,友人数人と観賞に来られていました。 十数年ぶりにお会いして,近況を交流して別れました。
しばらくすると,福寿草を撮りに東城方面に行ってみたいと思っています。 まだ,開花している花数は少ないようです。3月下旬が見頃かな!?
《撮影日》2018,3.6
ユキワリイチゲは背丈が低いので低い位置から撮影しなければなりません。 すぐそばに深い溝があり,その中に入って撮るのがベターです。 《撮影日》2018,3.6
ユキワリイチゲは背丈が低いので低い位置から撮影しなければなりません。 すぐそばに深い溝があり,その中に入って撮るのがベターです。
写友からユキワリイチゲが見頃だという情報を得て府中市へ。 昨年までは三次方面まで行っていましたが,近場で撮りやすい場所があるとは知りませんでした。 結構密集しており,花も大きめで淡い青紫色がとてもきれいです。 14時過ぎ […]
写友からユキワリイチゲが見頃だという情報を得て府中市へ。 昨年までは三次方面まで行っていましたが,近場で撮りやすい場所があるとは知りませんでした。 結構密集しており,花も大きめで淡い青紫色がとてもきれいです。 14時過ぎに現地に着きましたが,まだ一部しか開いていませんでした。 1時間ほど経つと結構花が開いてきました。