お気に入りの場所に行き,自然や歴史・文化に親しみ,旅と写真を楽しみたい!
セツブンソウが見頃を迎える頃,ユキワリイチゲも見頃を迎えています。 次は,ユキワリイチゲを撮りたいなぁー!!
10時を過ぎる頃から少しずつカメラマンや見物客が増えてきました。 11時頃になると,大型バスでやってきた見物客がどっと押し寄せたので引き上げることに。
セツブンソウは背丈が低く,とても撮りづらいです。 地べたにビニールシートを敷いて,跪き,手を伸ばして低い位置から撮らなくてはいけません。 カメラマンの中には小さめの三脚を使っている人もいましたが,あまり低い位置からは撮れ […]
セツブンソウは背丈が低く,とても撮りづらいです。 地べたにビニールシートを敷いて,跪き,手を伸ばして低い位置から撮らなくてはいけません。 カメラマンの中には小さめの三脚を使っている人もいましたが,あまり低い位置からは撮れません。 今回,初めてアングルファインダーを装着して撮影しましたが,これが一番低い位置から撮れるように思います。
同じ花株を角度やホワイトバランスを変えて撮っているので似たような写真があると思います。 ニュートラルで撮るのがいいようです。
花の色が少し濃く,中にはピンクや薄紫がかったようなものがあるのはなぜなのだろうか? 土壌の違いなのか,それとも開花まもないからなのか,わかりません。
庄原市総領町のセツブンソウが見頃を迎えているので出かけました。 昨年は八幡神社に行ったので,今年は谷山家の横に行ってみました。 5~6分咲ぐらいで,八幡神社のものより少し色が濃いように思います。 早めの時間帯に行ったので […]
庄原市総領町のセツブンソウが見頃を迎えているので出かけました。 昨年は八幡神社に行ったので,今年は谷山家の横に行ってみました。 5~6分咲ぐらいで,八幡神社のものより少し色が濃いように思います。 早めの時間帯に行ったのでカメラマンもゼロ,ゆっくり撮影することができました。
旅好き! 写真好き! ~撮りある記~ http://phototraveler.sakura.ne.jp/ wordpress/by 旅好きもん Since February 27.2011