お気に入りの場所に行き,自然や歴史・文化に親しみ,旅と写真を楽しみたい!
桜島周遊の最後の場所は湯ノ平展望台(標高373m)。 桜島の北岳・中岳・南岳が眼前に迫り,黄砂の影響もあまりな […]
桜島周遊の最後の場所は湯ノ平展望台(標高373m)。 桜島の北岳・中岳・南岳が眼前に迫り,黄砂の影響もあまりなく,迫力を感じる。 小噴火が続いているのは南岳(標高1040m)です。
有村展望台より南岳をのぞむ
噴煙上げる南岳
湯ノ平展望台より北岳(標高1117m)を望む
数年ぶりに鹿児島を訪れることに。 やっぱり鹿児島といえば桜島。今回が二度目である。小噴火が続いているので噴煙を […]
数年ぶりに鹿児島を訪れることに。 やっぱり鹿児島といえば桜島。今回が二度目である。小噴火が続いているので噴煙を上げる桜島を撮影したいと思い,フェリーに乗り込みましたが,あいにくの黄砂で霞がかっかたような状態。消化不良の結果となってしまいました。 桜島ビジターセンター~村山陶芸~林芙美子文学碑~有村展望台~黒神埋没鳥居~湯ノ平展望台をめぐり,桜島を1周しました。
林芙美子文学碑(尾道にゆかりのある林芙美子は,母親が桜島の出身で,芙美子もここで一時期を過ごした)
火山灰で灰色っぽくなっています。
黒神埋没鳥居(大正の大噴火でここまで埋まってしまいました)
旅好き! 写真好き! ~撮りある記~ http://phototraveler.sakura.ne.jp/ wordpress/by 旅好きもん Since February 27.2011