3月, 2014 Archives

2014京都桜紀行(2/6)~醍醐寺・霊宝館

3月 31st, 2014 Permalink

醍醐寺・霊宝館には,古木のシダレザクラが3本,ソメイヨシノの古木が1本あり,撮り甲斐があります。 いずれも10 […]

醍醐寺・霊宝館には,古木のシダレザクラが3本,ソメイヨシノの古木が1本あり,撮り甲斐があります。
いずれも100年以上を超えるものばかりです。
下の写真のシダレザクラは,枝が横にも伸びていて圧巻です。
前回は曇り空でしたが,今回は少しだけ青空が見えました。真っ青の空をバックに一度撮ってみたいと思います。

                                              ↓ 画像の上でclickすると拡大します。
daigoji_20140329_008[1]
daigoji_20140329_009[1]
daigoji_20140329_0010[1]
daigoji_20140329_0011[1]
daigoji_20140329_0012[1]2014,3.29撮影

2014京都桜紀行(1/6)~醍醐寺・三宝院

3月 31st, 2014 Permalink

今年も桜を求めて京都へ。 今年は昨年に比べ,開花が数日遅いようです。 今回の撮影地は,醍醐寺,京都御苑,水火天 […]

今年も桜を求めて京都へ。
今年は昨年に比べ,開花が数日遅いようです。
今回の撮影地は,醍醐寺京都御苑水火天満宮本法寺本満寺です。
これらの中で一番のねらいは醍醐寺です。醍醐寺は,秀吉の「醍醐の花見」で有名ですが,シダレザクラの古木が数本あります。過去に一度訪れていますが,どんよりとした曇り空でパッとしませんでした。
今回,1日目は天気がまずまずだったので一目散に醍醐寺に行きました。
シダレザクラは,ソメイヨシノより開花が早く,狙うなら3月末がチャンスです。今年はほぼ満開で一番いい時期に来ました。
初回は,醍醐寺三宝院の「太閤しだれ桜」です。

                                     ↓ 横位置の画像は画像の上でclickすると拡大します。
daigoji_20140329_001[1]
daigoji_20140329_002[1]
daigoji_20140329_003[1]
daigoji_20140329_004[1]
daigoji_20140329_005[1]
daigoji_20140329_006[1]
daigoji_20140329_007[1]2014,3.29撮影

菜の花見頃!(笠岡湾干拓地)

3月 26th, 2014 Permalink

前回の投稿記事では,笠岡湾干拓地の菜の花の星景写真を紹介しました。 今回は,星景写真を撮る前の夕方の菜の花畑で […]

前回の投稿記事では,笠岡湾干拓地菜の花の星景写真を紹介しました。
今回は,星景写真を撮る前の夕方の菜の花畑です。
夕日を入れて撮影しようと思っていましたが,あいにく雲がかかっていて撮れませんでした。

                                              ↓ 画像の上でclickすると拡大します。
20140321_8611[1]
20140321_8641[1]撮影日:2014,3.21

菜の花とオリオン座

3月 22nd, 2014 Permalink

笠岡湾干拓地のベイファームで菜の花が咲いているとの情報を得て,星景写真ねらいで夕方出かけました。 昼間には何度 […]

笠岡湾干拓地のベイファーム菜の花が咲いているとの情報を得て,星景写真ねらいで夕方出かけました。
昼間には何度か撮影していますが,星景写真の撮影は初めてです。
南西の空にオリオン座冬の大三角がはっきり写っています。
30秒あまりの露出時間でも菜の花が写らないのでLEDライトを照射して撮影しました。
西側に製鉄所の明かりがあって仕上がりはイマイチでした。

                                             ↓ 画像の上でclickすると拡大します。
kasaoka_20140321_001[1]《撮影データ》
15mm f3.2 ISO160 30秒 Lee ソフトフィルターNo,3使用 ポラリエ追尾撮影(星景モード)

だるま朝日 無念!

3月 16th, 2014 Permalink

福山市田尻町で「だるま朝日」が撮影できる時期となり,天気も良さそうなので出かけました。 田尻港の長波止の先端に […]

福山市田尻町で「だるま朝日」が撮影できる時期となり,天気も良さそうなので出かけました。
田尻港の長波止の先端に三脚を据え,日の出を待ちましたが,下層の厚い雲が晴れず,不発に終わりました。
天気がいい日にリベンジをしたいと思います。

tajiri_20140316_001[1]
tajiri_20140316_002[1]
tajiri_20140316_003[1]

倉敷春宵あかり(7/7)

3月 15th, 2014 Permalink

最終回は,新渓園あかりです。 新渓園は,大原美術館の裏手にあり,倉敷紡績の初代社長大原孝四郎氏の別荘として建設 […]

最終回は,新渓園あかりです。
新渓園は,大原美術館の裏手にあり,倉敷紡績の初代社長大原孝四郎氏の別荘として建設されました。
春宵あかり期間中は庭園のライトアップお雛様の展示が行われています。

                                             ↓ 画像の上でclickすると拡大します。
kurashiki_20140308_016[1]
kurashiki_20140308_015[1]
kurashiki_20140308_014[1]